【現役薬剤師が選んだ】今一番売れているおすすめの炭酸水!

こんにちは、ゆう(@yuuyuujiteki436)です。巷では炭酸水ブームが来てますね!ダイエット・美容・お酒のソーダ割りなどなど。各飲料メーカーやコンビニ・ドラッグストアのPBなど様々な炭酸水が売られています。最近ではあのスターバックスまでもが炭酸水の発売を始めて話題になりましたね。そんな炭酸水ですが、「飲むと実際どういう効果があるの?」といった疑問から、今一番売れているおすすめの最強炭酸水まで、薬剤師の視点を交えながらご紹介します!
健康やダイエットに効果的?炭酸水の効果と正しい飲み方とは?
みなさんご存知の炭酸水ですが、水との大きな違いは炭酸ガスが入っているかどうかですね。
あのシュワシュワするやつです。僕もあの爽快感が欲しくてよく飲んでいます。
ぶっちゃけどんな良いことがあるの?
というと・・・まず一番はダイエットですね!
炭酸水を飲むと胃の中で炭酸ガスが膨れて、粘膜を刺激することで脳の満腹中枢が刺激されます。
これによって満腹感が得られて普段よりも少ない食事量で満足できるってわけです。
ただし、飲む量によっては食欲増進の効果も…?
また炭酸水と健康に関する疑問として、「骨への影響・塩分(ナトリウム)の量・歯のエナメル質への影響」などが言われていますが、どれも基本的には問題ありません。(日経Gooday:論文を基にした医学博士による見解)
また基礎研究レベルでは、炭酸水で身体の血管が広がって血行が良くなるってことも分かっています。
ということは、血流改善や代謝改善にも効果が期待できるかもしれません。
冷え性は女性に多いですから、炭酸水が女性に多く人気なのも納得ですね。
そんな炭酸水ですが、ひとつ気を付けていただきたいのは飲む量です。
結論から言うと、
100~150ml(食前に小さいコップ1杯程度):食欲増進
500ml(1回の食事でペットボトル1本程度):ダイエット目的
ダイエットへの効果は前述した通りですが、炭酸水には食欲増進の効果もあります。
これはレストランなんかでよくあるウェルカムドリンクですね。
スパークリングワインがよく出てきますが、これにも炭酸が入っています。
炭酸ガスが胃の血管を拡張して血流がよくなり、胃や腸の「蠕動(ぜんどう)運動」が活発になるため食欲が増進するっていう仕組みです。
ちなみに蠕動運動が活発になると、お通じも良くなるので一石二鳥ですね!
なので夏場など今からの時期にちょっと夏バテしたなーって時には、少量の炭酸水もおすすめです。
最近はミントやレモンのフレーバー炭酸水も増えてきたので夏にぴったりですね。
今一番売れているおすすめ炭酸水!
↓ ↓ ↓
インスタ映えしそうなボトルですね(笑)
見た目ももちろんですが、5種類もラインナップがあるのが嬉しいです。
毎日の水分補給やお酒の割り材にぴったりなストレート、美容成分を含んだ女性に人気のシリカをはじめ、ミント・レモン・コーラなど食事のお供やジュース代わりにもなるフレーバーも充実しています。
個人的にはコカ・コーラが大好きなので、コーラフレーバーがあるのは最高です(笑)
【番外編】炭酸水の意外な使い方
炭酸水は飲む方がほとんどだと思いますが、実は飲む以外にも意外な使い方がいくつかあります。
【美容】:洗顔後、炭酸水にしばらく顔を浸すことで、炭酸の泡が余分な皮脂を落とし、炭酸の弾ける刺激で毛穴の汚れもすっきりしてくれる働きがあるそうです。
【頭皮ケア】:洗顔と同じ要領で洗髪後に使うことで、毛穴の汚れがすっきりするだけでなく、弱く細くなった髪の毛にハリを持たせることができるようになるとか。
最近よく見かける美容室の「炭酸シャンプー」や「炭酸ヘッドスパ」はこれらを応用しているわけですね。
【拭き掃除】:炭酸の泡が汚れを浮かせて吸着するので、乾拭きや水拭きよりもすっきり汚れが落ちておすすめです。洗剤を使いたくないところもこれでピカピカになりますね!
これらの用途には量も結構使うので、炭酸水を自宅で作るのもコスパが良くておすすめです♪
まとめ
今回は、今一番売れているおすすめ炭酸水や効果・活用法をご紹介してきました。
炭酸水を普段の生活に上手に取り入れることでいろんな嬉しい効果があります!
みなさんもぜひチャレンジしてみてくださいね♪